主君イエスに命をかけて 2016年12月31日 金城重博 イエス・キリスト エレミヤ30章 希望下118—119 「キリストは、このようにあわれな魂を、サタンが彼らに決定的に勝利することのできないところへどうやってみちびかれるだろう。ただ口先だけで弟子であると言うことが弟子となることではなく、また天国に入ること […]
イエスの人性について 2016年12月24日 大城築 イエス・キリスト へブル2章 希望下147 「救い主は、何のためにご自分の神性が人性と結合しているかを弟子たちが理解するように熱望された。キリストは、神の栄光を示し、その回復力によって人が高められるようにこの世にこられた。神はキリストのうちにあらわさ […]
再臨運動と大失望の意味とはⅡ 2016年12月17日 池宮城義浩 クリスチャン生活 ダニエル8章 ダニエル8:14 「二千三百の夕と朝の間である。そして聖所は清められてその正しい状態に復する。」 ダニエル9:24 「あなたの民と、あなたの聖なる町については、七十週が定められています。これはとがを終らせ、罪に終りを告げ […]
生来の罪 2016年12月10日 金城重博 義認-聖化-完全 第一ヨハネ2章 9T267 「罪を構成するものが何かということに関して心が混乱されている者は恐ろしくだまされている」。 4T 496 「人の心の中には、生まれつきの利己主義と腐敗がある」。 RH 1887年11月29日 「生まれつきの罪 […]
もう時がない 2016年12月3日 蒲島敬 終末ー預言ー再臨の前兆 大争闘下巻339-341 「ローマ教会の抜け目なさと狡猾さには驚くべきものがある。この教会は、何が起こるかを読みとることができる。法王教は、プロテスタント教会が偽りの安息日を承認して忠順を表わしていることや […]
― 十戒第三条 ― 「わたしの名をみだりに唱えてはならない」 2016年11月19日 金城マーク 律法-十戒 出エジプト記20章 健やかな生き方8 「健康は、品性と同じくらい聖く守るべきである」。 健やかな生き方10 「我々の全存在を支配している法則を研究し、それらの法則に従うことは、我々の義務である。これらの事柄に対する無知は、罪である」。 健や […]